Stardew Valley:Fashion Senseの使い方

2025-02-27Stardew Valley

プレイヤーキャラの見た目をオーバーライドする(現在の装備とは無関係に好きな見た目を強制できる)mod、Fashion Sense(FS)の導入と使い方について解説します。

Vortexの導入

インストール済みであれば飛ばしてください。
手順は別ゲーですがこちらのページが丁寧だと思います。SMAPIも忘れずインストールしてください

Fashion Senseの導入

こちらからダウンロードできます。
FILESタブ→MAIN FILESのMod manager downloadボタン→Downloadボタン(ダイアログが出た場合は"Vortexを開く")

ダウンロードしたら"未インストール"から"有効"に切り替えてインストール完了。

Fashion Sense対応modの導入

対応modはたくさんあります。Nexus modsで服や髪などを検索して、mod名やファイル名に"FS"とついているものを選べば確実です(インストールまでの手順自体は↑と同じなので割愛します)。なんとアニメーションつきの髪やアクセサリーにも対応しており、キャラクリの幅が広がります。

ただし、Fashion Sense自体がそこそこ後発のmodなので、更新されていない古いmodは非対応の可能性が高いことに注意してください。

vanillaのパーツを使うこともできます。
(FS) Vanilla Shirts for Fashion Sense(シャツ)
(FS) Customizable Colors for Vanilla(帽子とパンツとスカート)
FS – Vanilla Pants and Skirts(パンツとスカート)
FS – Vanilla Accessories(アクセ)


FS対応modの紹介はこちら。

ゲーム内での使用方法

デフォルトではピエールの店で1000コインで販売している"手鏡"を使いますが、オプションで不要にもできます(その場合は後述のショートカットキーから起動します)。
インベントリを開いてオプションタブ→下の方にあるMod Optionsボタン→Fashion Senseで設定画面が開きます。

保存する時は必ず最後にSaveまたはSave&Closeを選んでください。
・Require Hand Mirror
 OFFにすると専用メニューを開くのに手鏡が不要になります(デフォルトON)
・Hand Mirror Shortcut Key
 専用メニューを開くショートカットキーを設定できます(デフォルトNone)
・Allow Mannequin Animations
 モデルのアニメーションの可否(デフォルトON)


専用メニューはデフォルトで日本語対応、ボタンはオンマウスで説明が出るので参考にどうぞ。
中央:左上から順に、髪/アクセサリー/帽子/身体/シャツ/ズボン/袖/靴
右:上から順に、検索/服装セット/色コピー/色貼り付け/ランダム選択/クリア/保存して終了

専用メニュー

右側の🔎マークから入れる検索画面はこのような感じになっています。
一覧表のようにも使えて便利です。

スポンサーリンク