The Sims4:キャラメイク覚書

The Sims4

備忘録です。

予備知識編

キャラメイクのやり直し

以下の手順で可能です。

  1. CTRL+SHIFT+C同時押し(CS版はL1,L2,R1,R2同時押し)でコンソールを開く
  2. testingcheats on と入力して実行
  3. cas.fulleditmode と入力して実行
  4. 対象のシムをShiftを押しながらクリックして、メニューから"CAS修正"を選択

上記のコマンドはゲームを終了するとリセットされてしまうので通常は都度入力し直す必要がありますが、MC Command Center(以下MCCC)を導入して設定を切り替えることで常時ONのままにすることが可能です。

設定方法

  1. コンピューターをクリックしてMCCCのメニューを開く
  2. MCCCの設定 を選択
  3. 表示関連とチートの設定 を選択
  4. testingCheats自動オン / Full Edit Mode自動オン を選択

便利mod

More Columns in CAS
CAS画面のウィンドウのカラム(列)を増やすことができます。

Stand Still in CAS
CAS画面のシムを直立不動にできます。勝手に動いてしまってやりづらい!という時に。

基礎編

造形について

個人的には好みの系統の顔が出るまでランダムで粘って、そこからいじり始めるのがおすすめです。プリセットから作るよりも作業量が少なく、かつ個性が出ます。

ランダム生成からあご先以外のパーツを変えずにスライダーのみ編集したものが画像中央。
そこからCCのスキンやメイクを適用したものが画像右になります。ちなみに完成まで5分でした。


筆者が編集時に気をつけていることは以下になります。

  • 眉と目の距離を近づける
  • 鼻と口の距離を近づける
  • 頬骨の位置を上げて幅を狭くする
  • 頬と顎のラインをシュッとさせる
  • (詳細モード) 小鼻をやや狭めにする
  • (詳細モード) 顎骨をやや上方に移動
  • 顔パーツの配置があらかた決まったら額のあたりを掴んで全体の比率を調整する

美人顔の比率について知りたい場合は、「黄金比 顔」とかで検索してみるとたくさんヒットするかと思います。
こちらの記事でも詳しく解説されています。

その他、イラストやメイクの講座も勉強になります。好きな有名人の写真をお手本にするのもよいでしょう。

スポンサーリンク

The Sims4

Posted by hacca