FEH日記22:溶けていく石

2018-07-21FEH

石150
速↑魔↓リーフ

オリヴィエ狙いで5%まで行ってすり抜けとかいう悪夢のような結果とはいえせっかく良補正なんで真面目に使ってみようと思ったのですが、うーんこの恵まれたステからの悲しみを背負った神器。

せめて赤剣でなければ、あるいはカアラやニノの神器みたいに自身のステ参照だったら、いや光の剣なんだし素直に遠反内蔵でよかったのでは、といろいろ逡巡せずにはいられない性能。考えようによっては面白い使い方ができそうではあるんですけど、自分あんまり賢くないんで活かし方がよくわからないです。キルソとSドリンクと聖印鼓動持って初手からカウント3奥義撃つとか、鼓動1枚足してマップ兵器撃つとか、そういうのしか思いつかない……それもう光の剣関係ないやつだし……。

残念ながら原作はわからないんですが、台詞は真面目なお坊ちゃんって感じで、好感を持ちました。
錬成で化けてくれることを祈りつつ、今のところは戦禍/連戦オート要員で頑張ってもらおうと思います。


語るのも憚られるほどのひどい副産物の中でこれが唯一嬉しかったんですが、

補正見たら守↑攻↓で軽く絶望しました。な、なんでよりにもよって攻↓なんだ……生殺しじゃないか……。

アレスは攻↓でも基礎33あるから十分なんて話もありますけど、数いる赤騎馬の中で33はむしろ低い方になるし、自分がやりたかったのは鼓舞大覚醒からの無限マップ兵器(x1.5)なんで論外ですね。他の型(待ち伏せ緋炎とか)でも起点にする相手を削りきれない可能性が出るのはあんまりよくない気がします。

まあそれでも覚醒させるんですけど。
個人的には単純火力を追求できる攻↑魔↓か、初動の遅さをカバーできる速↑魔↓が理想ですかねえ。

スポンサーリンク

FEH

Posted by hacca