雑記65 (9/16追記あり)
更新のお知らせ
Hubert Ferrier – Vampire Male Follower v2.2 ※SE版も同時更新
9/16 OE版ファイル差し替え:顔などのメッシュが正常に読み込まれなかった不具合を修正しました。
15日中にv2.2を落とされた方はお手数ですが再ダウンロードをお願いいたします。
・skファイルが抜けていたせいで身体や手がうっすら紫がかっていた不具合を修正
・ヘアラインのパス指定ミスのせいでRaven選択時に髪の毛の根本が紫になっていた不具合を修正
・身体のテクスチャを体毛と静脈の薄いものに変更
・下着を変更
・首と身体の境目を軽減
・テクスチャ最適化
普段あまりにも脱がさないせいでskファイルの抜けにまったく気付いておりませんでした。すみません。
いろいろテストしてるうちに気になるところが続々出てきたということもあり、この際だからと片っ端から直しておきました。
特に問題がなければおそらくこれが最終版になります。
首の境界線は手間の割に効果が上がらないことが多くていつもならまず放置するところなんですけど、今回ちょっとやってみたくなったのでやってみました。前よりは幾分マシかとは思いますが、ほんと前よりは幾分マシ程度の出来なので、あんま期待しないでください……。
犬を雇用できない(話しかけてもダイアログが出ない)問題の原因は特定できたんですが、vanillaの犬雇用クエストが存外めんどくさい作りで、専用クエストを組むしかない感じだったので早々に諦めました(昔導入していたGarmがカスタムダイアログなのもこういうことだったのかなあ)。元々フレーバー目的だったんでまあいいかな~と。
件の犬ことSaphirはレベル同期最大99、保護属性、かつ砦のワンちゃんたちと遜色ない戦闘力なので、NPCをフォロワー化する機能を持つmod(AFTやEFFなど)を使って雇用すればそこそこお役には立つと思います。
ディスカッション
コメント一覧
アップデートお疲れ様でした。
もしかすると私の環境だけかもしれませんが、v2.2だとヒューくんの顔がバニラのデフォルト(?)ブレトンの顔になってしまいました。FaceGenDataデータの顔Nifをのぞいてみたところ、Nodeの構成が前回と変わっているようです。BSFaceGenNiNodeSkinnedの下に入るデータが一番上の階層に入ってしまっているといいますか…説明が下手くそで申し訳ございません。もしかしてこれが原因かな?と思い、v2.1のFaceGenDataで上書きするときちんと表示されるようになりました。取り急ぎ用件のみとなりましたが、良かったらご確認よろしくお願いいたします。(自環境だけでしたらすみません!)
ややや、誠に申し訳ありません……。
急ぎ確認したところ、誤ってSE用のファイルをこちらに上げてしまっていたようでした。
(作業用フォルダを分けて混ざらないようにしてたのに、よもやアップロードの時に取り違えるとは……お恥ずかしい限りです)
先程正しいファイルと差し替えましたので、大変お手数ですが再ダウンロードをお願いいたします。
教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m
遅い時間に対応ありがとうございました!早速再DLさせていただきました(*´▽`*)
SE用のNifデータってあんなに構成変わるんですね…。CK内での顔や髪のパーツ指定をS変えるだけだと思っていたのでびっくりしました。普段見慣れているものと並び順が全然違うので、もしSEに移行するとしたら暫くは慣れなさそうです…。
そしてSaphirに会いに行きましたよー!わふわふしていて可愛かったです。まだ撮影用のプロファイルでしか会いにいけていないんですが、冒険用ファイルではFLPを使用しているのでそちらで連れ歩いてみることにします(*°∀°)=3
いえいえこちらこそ、ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
Nif Optimizerにかけるとノード構成まるっきり変わっちゃいますね。当方のnifskopeでもばらばらの状態でした。
メッシュはSE用に変換しちゃうとOEではもう使えないみたいなので、そのへんちょっと面倒ですね……。
いつも素敵なSSありがとうございます、nexusの方早速飾らせていただきました!
Saphirもかわいく撮っていただきまして感激の至りです。
雇用クエストを実装できなかったのは心残りではありますが、可愛がっていただければ幸いです。
カテゴリー
スポンサーリンク
サイト内検索
関連記事